ぐっすり眠って7時に起床。
お天気は晴れ。
身支度をして朝食ルームへ。
種類は多くないけれど朝食には十分。
今日は楽しみにしていたフィレンツェから50分程の所にあるアウトレット"The Mall"に行く。
今日までほとんど買い物らしいものはできなかったので爆発するかも・・・
8時半にホテルを出発。
カウンターで鍵を預ける時今日はどうするの?って聞かれたので、
Tha Mallに行くことを伝えると、バスターミへの行き方やバスの発車時刻など
教えてくれました。
事前にWebで調べ済みだったけど、再確認できて有り難かった。
(The MallのHPでバス時刻・ショップなど事前確認済)
こちらのホテルのカウンターは親切でとても感じがいい。評価がいい訳ね。
5分程でサンタ・マリア・ノッヴェラ駅近くにあるSIAT社のバスターミナルに到着。
と同時に長蛇の列が目に入る・・・中国人と韓国人。
とりあえずバスのチケット購入しに行く。
往復€10。安いね。
The Mall行きは10番乗り場から出発する。
長蛇の列のなので1本バスを見送り、次の9:10のバスに何とか乗車できた。
のんびりとしたトスカーナ地方の風景を楽しみながら50分程でThe Mallに到着。
10時開店なので丁度いい時間に到着した。
まずはお目当のTOD'Sへ向かう。
広い店内に素敵な商品がずらり。あれもこれも欲しくなる・・・
靴は残念ながら私に合うサイズがなく、バッグと財布を購入しました。
TOD'Sはあまり込み合うことはなく、中国人が思った程いなかった。
ヨーロッパからの人が多いかな。
が、GUCCIに行こうと思ったら入り口ですでにアジア人の長蛇の列。
・・・外、暑いのでパスでしょ。
PRADAはすぐに入れそう。
でも中はすごーい人・ひと・ヒト。
主に中国人、少し韓国人、日本人ほとんどいない、という感じ。
中国人は大体1人でバッグを5つは持っている。
チャイナマネー凄いね。
彼らはお洒落ブランドより一昔日本で流行ったGUCCIやPRADAのような
王道なブランドに集中しているみたい。
結局PRADAでサングラスがとてもお値打ちだったので衝動買いしちゃった♡
その他 PUCCI、FENDI、ARMANIなど足早に見て、2時間程で買い物が終了。
満足しました~。
13時のバスでフィレンツェに戻る。
14時近くに到着。
一旦ホテルに戻り荷物を置いて休憩。
こちらのホテルには無料でコーヒーや紅茶、甘いものが置いてあるお部屋があるので
とっても便利です。
その後中央市場へお土産など購入しに出かける。
中央市場の前は革製品の露店がずらり並んでいるので、スリにあわないよう気を引き締める。
市場内は土曜日なのでか、15時なのでか、空いているお店はまばら。
ウィンドーショッピングをしながら歩いているとあるお店で日本人の女性店員さんに
"ご旅行ですか?"と声をかけられた。
彼女は現地で働いているとてもチャーミングでパワフルな女性。
日本にいる時はスタイリストをしていたそう。
オリーブオイルをいくつか試食させてもらったり、お土産の相談にのってもらったりして、
オリーブオイル、バルサミコソース、ポルチーニ筍のお塩、ビスコッティを
購入しました。
(ポルチーニを購入しようと思ってたんだけど香だけなので絶対お塩の方がおすすめ!!
ってことでした)
彼女がおすすめしてくれたチーズ屋さんでチーズも購入したよ。
スーパーも教えてもらったので助かった。
途中、女性の知り合いの現地在住の男性も交えて色々お話できて楽しかった。
久々に日本語で思いっきり話せて楽しいひと時を過ごせてとても元気が出た。
あ、何故かスイカをいただいたのでその場で食べました・笑
1時間程で中央市場を後にし、購入したものを一旦ホテルに置きに戻る。
16時半頃再び出発。
まずはアカデミア美術館へ。
予約なしの場合夕方だとあまり混んでない、とのことだったので17時半過ぎに到着する予定にしていた。
ぶらり散策しながら向かう。
途中サン・ロレンツォ教会をパチリ。地味~な外観。
そして今日もジェラート休憩。
アカデミア美術館近くにあるジェラテリア・カラベ。
事前リサーチでとても美味しいと評判のお店。
今日はリモーネとチョコレート。
チョコレート超濃いです・・・リモーネはさっぱりして美味しい。
ジェラートを手にしながらすぐそばにあるアデミア美術館へ向かう。
あぁ、長蛇の列が・・・予約しておけば良かったかな。
とりあえずジェラートを食べながら並ぶ。
意外に早く進んで20分程で中に入れた。(€6.5)17:50
いくつかの展示室を足早に周り、やっとお目当ての"彼"の所に到着。
君を観る為に来たのよ。ダヴィデ君。
後ろから。
ミケランジェロのダヴィデ像をじっくり鑑賞し、
その他の展示物は足早に観て50分程で終了。18:40
帰り際にアカデミア美術館をパチリ(右側)。もう閉館時間なので誰も並んでいません。
それから徒歩で今日最後の目的地、ミケランジェロ広場へ向かう。
ミケランジェロ広場は小高い丘に広がるフィレンツェ随一のビュースポット。
特に夕日に染まるフィレンツェは素敵だとか。
夕暮れ時のビュースポットに1人で行くのはちょっと寂しいかな、と思いつつ、
そんなことを1人でできてしまう私。
ある意味タクマシイので。
ドゥォモの前を通り、ヴェッキオ橋を渡る。
ヴェッキオ橋はフィレンツェ最古の橋。橋の上の両側に金工店が並びきらびやかな通り。
ヴェッキオ橋を通り抜け、左手に曲がりアルノ川沿いを進む。
ミケランジェロ広場"Piazzale Michelangelo"の矢印に従い右手へ。
坂道と階段を登る。
疲れた体にはこの階段がきつかった・・・
アカデミア美術館からゆっくり歩いてきたので1時間位かかったかな。
19:40頃到着。夕日にはもう少し早いみたい。
西側:サン・ジョルジョ門方向
北西側:市街地方向
ヴェッキオ橋、ヴェッキオ宮殿、ジョットの鐘楼、ドゥオモ見えるね。
広場にそびえ立つダヴィデ像(レプリカ)
観光客だらけだけど、みんな思い思いに過ごしている。
私も思わずパチリ
少しずつ日が暮れ始めている。
50分程ゆっくりと古都の美しい風景を堪能した。
20時半頃13番バスに乗車し駅前に戻る。(€2)
さっき教えてもらったスーパーへ寄って食糧などを購入し、ホテルに戻る 21:30
今日体調は大丈夫だった。
イタリアに来てから調子がいい。でも無理は禁物。
フィレンツェでもう少しやり残したことがあるけど、いつかの楽しみにとっておこう。
明日は電車でミラノに移動し、夜に飛行機でヘルシンキへ移動する。
長い一日になりそう。
スーツケースの中を整理し23時半に眠りについた。